エクステンション留学@Seattleと海外ひとり旅の日記

社会人7年目にしてシアトルの University of Washington へ留学。現地生活やインターンの備忘録でしたが、帰国した現在は海外ひとり旅についてもあれこれ書きます。

インターン43日目:Amazonの広告営業

わたしがインターンをしている会社はデジタルマーケティングエージェンシーなので、最新のソーシャルマーケティングやSEOCMSなんかについて記事を書いて自社ブログに上げています。これはThought Leadershipと呼ばれる手法の一環で、自社が提唱した新しいアイデアが世に広まるとその分野において確固たるポジションが得られるため、BtoB企業では広く普及しています。Hubspot社のInbound Marketingなんかが良い例ですね。

このブログに上げているコンテンツを再利用できないかという上司からの依頼で、寄稿できそうなマーケティングニュースサイトをその方法とともにピックアップすることになりました。普段自分がチェックしてるサイトの他にも、探してみるとアメリカにはこの手のニュースサイトがわんさか。作業ついでについ気になる記事を読んだりしてたので時間はかかりましたが楽しい仕事でした。見つけたそばから個人的にRSS登録しておいたから日本に帰っても読むものには困らないな。

午後はAmazonのMedia部門から広告営業の方が説明に来ることになっていて、わたしも同席させてもらいました。アメリカで外部のひととの打ち合わせに同席するのはこれが初めて。まずは名乗って握手して、名刺がポイポイっと投げ渡されて、ちょっと世間話して本題に入ります。Amazonから来た営業ふたりは半袖ポロシャツにジーンズというカジュアルスタイル。ま、営業を受ける側のこちらもTシャツだったりするから似たようなもん。あくまでサービス紹介であってお互い本気の商談じゃないせいだと思いますが、双方ともリラックスしすぎなんじゃってくらいラクな姿勢で話が進みました。でもさすが営業さん、話が面白くて必ず笑うポイントを入れてくる。発声も明瞭。こういうトーク技術の基本は日本も英語も同じだろうなと思いました。

ちなみに彼らの営業資料によれば、US国内では月間1億2千万ユニークユーザーでGoogle、Yahoo、FacebookYoutubeにつぐ第5位なんだとか。メディアサイトが上位を占める中、Amazonだけがリテイラー。いや、Amazonをリテイラーと定義するのはもはやナンセンスなんだろうけど。

<今日の新単語>
design study:設計検討
gig = a job
be trailing behind:後れを取っている
passe = out of style
hefty = large/huge/big
nuts and bolts of:~の基本/根本
toddler:幼児